記事一覧

おやこきょうしつ

アートスクール

プレイルーム

スペシャルイベント

その他

今月のお知らせ

こども食堂

みんなであそぼ

フリープログラム

おしらせ

4月のおやこきょうしつダイアリー

4/28(火)1さい■クラス
『親子でヨガあそび』とんみ(ヨガ講師)

月齢が低いこの時期は、抱っこをする事が多いので
お母さんたちは自分でも気がつかないくらい身体が凝り固まっているそう。
肩や腰などを、気持ちよく楽にしていく方法をおしえていただきました。
育児のお話を楽しく聞きながら、リラックスするひと時でした。
(岡村)

 

DSCF5737

 

DSCF5734

 

DSCF5747

 

DSCF5753

 

DSCF5759

 

DSCF5763

 

DSCF5769

 

DSCF5776

 

 

 

4.26(金)6さいクラス
『ベタネタ親子でカラダ遊び』伊藤千枝
(振付家・演出家・ダンサー・珍しいキノコ舞踊団主宰)

4さい以上のクラスは、自分で自己紹介をしたり、
講座のはじまりの歌の時間では英語の歌にも挑戦しています。
からだあそびの講座で大人気の伊藤千枝さん。
おもしろくて、楽しくて、笑いの絶えない時間に
恥ずかしい気持ちなんてどこかへ飛んで、
あの子とも、この子とも、お母さんも、先生も
みーんな一緒にくっついて、大盛り上がりの1時間でした。
(浅井)

 

DSCF5456

 

DSCF5482

 

DSCF5497

 

DSCF5487

 

DSCF5499

 

DSCF5511

 

DSCF5527

 

DSCF5500

 

 

 

4.22(水)2さい■クラス
『親子でヨガあそび』とんみ(ヨガ講師)

日頃の家事やお子さんの抱っこで知らず知らずのうちに
こりかたまった体をゆっくりとほぐしていきました。
親子でハイハイしたりつま先歩きでペンギンさんになったり…
お家でも一緒に楽しめそうですね。
(大宮)

 

DSCF5418

 

DSCF5426

 

DSCF5430

 

DSCF5433

 

DSCF5436

 

DSCF5439

 

DSCF5443

 

DSCF5451

 

 

 

4.21(火)1さい▲クラス
『赤ちゃんと抱っこでHAPPYベビーダンス』伊東歌織(ダンサー・振付家)

最初のストレッチでは眠くて泣いていたお子さん達。ダンスが始まると、
いつもよりぴったり装着した抱っこ紐の中で次々に眠りについていきました。
お母さん達の上手なステップのせいでしょうか、気づいたら初の全員就寝!
『線路は続くよ、どこまでも』の歌にのせて最後はばっちりダンスも決まりました。
(大宮)

 

DSCF5386

 

DSCF5389

 

DSCF5391

 

DSCF5392

 

DSCF5399

 

DSCF5404

 

DSCF5405

 

DSCF5412

 

 

 

4.17(金)5さいクラス
『キッズヨガ』石田麻子(ヨガインストラクター)

お母さんと一緒に、お星さま・動物・木など色々なものに変身していきました。
みんなで輪になり、手をつないでゲームをした後は
自分の好きなポーズを決めて記念撮影!
最後には、マットもきちんとお片づけしてくれました。
(岡村)

 

DSCF5282

 

DSCF5298

 

DSCF5307

 

DSCF5318

 

DSCF5274

 

DSCF5321

 

DSCF5322

 

DSCF5325

 

 

 

4.15(水)2さい▲クラス
『親子でヨガあそび』とんみ(ヨガ講師)

育児中に起こりやすい背中・肩の痛みや、産後に鍛えたい筋肉に効くポーズなど
お母さんたちひとりひとりに声をかけながら、
それぞれの今の悩みに寄り添うようにしてヨガの講座をすすめてくださいました。
お子さんたちもお母さんのポーズをまねっこして一緒に楽しい時間を過ごしました。
(浅井)

 

DSCF5112

 

DSCF5121

 

DSCF5150

 

DSCF5133

 

DSCF5159

 

DSCF5136

 

DSCF5168

 

DSCF5173

 

 

 

4.14(火)1さい●クラス
『赤ちゃんと抱っこでHAPPYベビーダンス』伊東歌織(ダンサー・振付家)

ダンスのステップを覚える表情がとっても真剣だったお母さんたち。
だんだん慣れてくると最後には「ちょうちょ」を歌いながら笑顔でポーズも決まりました。
リズムを刻むお母さんの胸の中で、12人中10人がスヤスヤと気持ちよさそうに夢の中へ。
おうちでの寝かしつけにも大活躍の予感です。
からだに負担の少ない、抱っこ紐のつけ方も教えていただきました。
(浅井)

 

DSCF5084

 

DSCF5082

 

DSCF5094

 

DSCF5085

 

DSCF5099

 

DSCF5106

 

DSCF5068

 

 

 

4.3(金)4さいクラス
『OYAKO YOGA』村山麻衣子(YOGAインストラクター)

コアラ・きりん・パンダ・ぞうさん
みんなが好きな動物になって、楽しく身体を動かしたら
お花畑の良い香りをイメージして、心地よくリラックスしていきました。
海で泳いだり、トンネルをくぐったり、飛行機になってお空を飛んだりと
まるで、お母さんと一緒に楽しく冒険をしているような時間でした。
(岡村)

 

DSCF4641

 

DSCF4619

 

DSCF4635

 

DSCF4627

 

DSCF4664

 

DSCF4634

 

DSCF4667

 

DSCF4683

 

DSCF4688

 

 

 

4.2(木)3さいクラス
『OYAKO YOGA』村山麻衣子(YOGAインストラクター)

一人で、親子で、みんなで、たくさん体を動かしているうちに、
あっという間にみんな仲良く、にこにこ笑顔になりました。
”はらぺこあおむし”のお話に合わせたヨガでお子さんたちも興味津々。
お話のように、たくさん食べて大きくなったちょうちょの絵も描きました。
(浅井)

 

DSCF4522

 

DSCF4475

 

DSCF4507

 

DSCF4518

 

DSCF4557

 

DSCF4587

 

DSCF4573

 

DSCF4585

 

 

 

4.1(水)2さい●クラス
『OYAKO YOGA』村山麻衣子(YOGAインストラクター)

本日よりおやこきょうしつ2015年度前期コースがスタートしました。
最初はお母さんにベッタリだったお子さんも、指のろうそくをふーっとしたり
色々な動物のまねっこをしたりするうちに引き込まれていました。
たくさん体を動かした後はお絵描きタイム、みんなで桜の木を描きました。
大きな紙の上に、外の桜に負けないくらいきれいな花が咲きました。
(大宮)

 

DSCF4396

 

DSCF4398

 

DSCF4404

 

DSCF4412

 

DSCF4415

 

DSCF4435

 

DSCF4444

 

DSCF4454

 

DSCF4465

 

 



 

2月のおやこきょうしつダイアリー

2.20(金)1さい◼︎クラス
自主企画『手形足形ガーランド作り・おひなさまの写真撮影』

手形足形や写真で飾り付けた、記念に残るガーランドを作りました。
男の子と女の子に分かれて作業すると、男の子は手形足形に大泣き。
女の子はほとんど涙を流さずに手形足形スタンプを楽しんでいました。
おひなさまと、おだいりさまのかぶり物を作って、ガーランドの下で記念撮影。
小さな手足がかわいらしい素敵な作品になりました。

 

DSCF4029

 

IMG_1521

 

IMG_1523

 

DSCF4010

 

DSCF4023

 

DSCF3982

 

DSCF3994

 

IMG_1584

 

 

 

2.18(水)2さい▲クラス
自主企画『楽器演奏と持ち寄りランチパーティー』

ピアノと、マリンバと、たくさんの打楽器を使って
「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました。
リズムに合わせて楽器を鳴らしたり、からだを揺らしたり。
それまで見たことの無いような表情をたくさん見せてくれました。
音楽を楽しんだあとは、おいしい食事を囲みながらレシピの交換をしたり
お母さんたちも盛り上がり、最後まで楽しい時間を過ごしました。

 

DSCF3930

 

DSCF3934

 

DSCF3961

 

IMG_1491

 

IMG_1493

 

DSCF3969

 

 

 

2.17(火)1さい▲クラス
自主企画
『小物に記念の手形足形スタンプ・講師:坂井より子さんレシピのお味噌汁つくり』

雪の降るなか、早めに集まって準備をはじめました。
12月講師の坂井より子さんに教えていただいたお出汁のとり方で、
寒い日にぴったりなおいしいお味噌汁が完成しました。
より子さんの講座のときも、今回も、お子さんたちがたくさん食べてくれる!
とお母さんたちも感激していらっしゃいました。
初めての手形足形は、手足に着く絵の具にびっくり!
全員大粒の涙を流しながらも、とってもいい記念の作品ができました。

 

DSCF3907

 

DSCF3837

 

DSCF3853

 

DSCF3854

 

DSCF3828

 

DSCF3843

 

DSCF3888

 

DSCF3899

 

DSCF3880

 

 

 

2.6(金)0さいクラス
自主企画『バレンタインムービー製作』

いつもありがとうの気持ちを込めて、
お父さんたちにバレンタインムービーを作りました。
ドレスコードは赤。
アイデアから、準備、製作まで、お母さんたちの特技を生かして、
すばらしい作品ができました。
完成したムービーは下記URLよりご覧いただけますので
お母さんたちの力作、ぜひご覧ください!
バレンタインムービー>>>http://youtu.be/9i_Ubr0Eo_8

 

DSCF3685

 

DSCF3642

 

DSCF3661

 

DSCF3704

 

DSCF3671

 

DSCF3698

 

IMG_1340

 

IMG_1345

 

 

 

2.5(木)3さいクラス
自主企画『お野菜スタンプでお弁当包み作り・同じお野菜で豚汁作り』

来年から幼稚園のお子さんたちは、お弁当生活に備えてお弁当包みを作りました。
お料理される前のそのままのお野菜を用意して
半分に切って、切りくちをよーく観察しました。
お弁当包みに、思い思いにお野菜スタンプを押して
世界でひとつだけの、ごはんの時間が楽しくなりそうなお弁当包みができました。
スタンプに使ったのと同じお野菜で、豚汁も作りましたよ!

 

IMG_1251

 

DSCF3587

 

IMG_1281

 

IMG_1259

 

DSCF3602

 

DSCF3570

 

IMG_1303

 

IMG_1320

 

IMG_1304

 

 

 

2.4(水)2さい⚫︎クラス
自主企画『冬の絵本読み聞かせ・雪だるまの大きな製作・手形足型』

こちらのクラスは、色紙にひとりずつ手形足型をとり、
大きな紙に、1人ひとつ雪だるまを飾って大きなひとつの作品を作りました。
絵の具、クレヨン、シール、テープなどを使って
お子さんたちがそれぞれ好きなものでデコレーション。
しんしんと降積もる雪をイメージするすてきな作品になりました。

 

DSCF3558

 

DSCF3494

 

DSCF3511

 

DSCF3500

 

IMG_1210

 

IMG_1213

 

IMG_1238

 

IMG_1241

 

 

 

2.3(火)1さい⚫︎クラス
自主企画『節分パーティー』

今月は早いもので、どのクラスも最終回を迎えます。
最終回は、お母さんたちが企画した「自主企画」を開催します。
おやこきょうしつ初回から、お母さんたちが企画や準備を進めてきました。

今回は、「節分パーティー」です。
鬼の絵をみんなで描いて、新聞紙の豆で「おにはそとー!ふくはうちー!」。
恵方巻きを持ち寄って、西南西の方角を向いて大きなお口でもくもくと食べました。
今年1年、みなさんがしあわせに過ごせますように。

 

DSCF3451

 

DSCF3385

 

DSCF3406

 

DSCF3429

 

DSCF3441

 

DSCF3457

 

DSCF3467

 

DSCF3463

 



 

1月のおやこきょうしつダイアリー

1.23(木)1さい◼︎クラス
『赤ちゃんと抱っこでHAPPYベビーダンス』伊東歌織(ダンサー・振付家)

なんと、今日は踊り始めて数十秒で眠ってしまうお子さんが!
眠たそうなのに、うまく眠れないようなときにはとっておきのダンスです。
元気にはしゃいでいたお子さんも次の瞬間には眠ってしまったり。
中には陽気な音楽とリズムが楽しくて、足をバタバタ大喜びのお子さんもいましたが
どちらにしても、親子で同じ時間を心地よく過ごせる魔法のダンスでした。
からだに負担の少ない抱っこ紐の付け方も教えてくださいました。

 

DSCF3207

 

DSCF3185

 

DSCF3195

 

DSCF3194

 

DSCF3209

 

 

 

1.21(水)2さい▲クラス
『整体的子育て入門』山上亮(整体ボディーワーカー)

「見てみてー!」「こっちきてー!」
自分のことを見てほしい、気にかけてほしいという気持ちを
注意の集中要求が高まっていると表現するそうです。
お手当の仕方が分からなくても、とにかくいっぱいお子さんに触ってあげてください。
この日のお子さんたちは、山上さんが教えてくださるお手当が
少しくすぐったくて、おもしろくて、上手にまねっこしていました。
そんなお子さんを見守る、お母さんもニコニコ顔。
楽しくて、からだも元気になって、親子のコミュニケーションにぴったりです。

 

DSCF3111

 

DSCF3130

 

DSCF3144

 

DSCF3158

 

DSCF3159

 

 

 

1.20(火)1さい▲クラス
『整体的子育て入門』山上亮(整体ボディワーカー)

風邪をひく前のサインのひとつとして、寝相が変わるそうです。
子どもも大人も、左右どちらかに利き手があるように、
重心もどちらか楽な方に傾いているそうです。
疲れてくると、より重心がかかり
もっと疲れると支えきれなくなり重心が反対になるそうです。
そうなると寝相に変化が現れ、体にも何か症状が出てくるころかもしれません。
そんな時は、ご自分にもお子さんにもしっかり気にかけてあげると、
それだけでも、気持ちや、からだが満ちてスムーズに良い方向に向かっていくそうです。

 

DSCF3037

 

DSCF3044

 

DSCF3048

 

DSCF3058

 

DSCF3064

 

DSCF3089

 

 

 

1.16(金)0さいクラス
『赤ちゃんと抱っこでHAPPYベビーダンス』伊東歌織(ダンサー・振付家)

赤ちゃん就寝率92%!!
この日もほとんどの赤ちゃんが、心地よいリズムにウトウトと夢の世界へ•••
サンバのリズムに合わせてお母さんたちは真剣にダンスを練習。
最後は童謡の「ゆき」を歌いながら、ポーズもかっこよく決まりました。

 

DSCF2846

 

DSCF2852

 

DSCF2864

 

DSCF2866

 

DSCF2811

 

 

 

1.15(木)3さいクラス
『ミニ運動会』

この日は、お子さんたちにとって初めての運動会でした。
くじ引きでグループ分けをするところから、大盛り上がり!
障害物競走に、大玉転がし、リレー、玉入れ、パラバルーン、
一生懸命体を動かして、力いっぱいおともだちを応援しました。
最後に紙芝居のお話を聞いてゆっくり体を休めました。

 

DSCF2739

 

DSCF2746

 

DSCF2751

 

DSCF2771

 

DSCF2781

 

 

 

1.14(水)2さい⚫︎クラス
『整体的子育て入門』山上亮(整体ボディワーカー)

“感じたら、動く。”
これは山上さんが大事にされている言葉です。
お子さんが転んだり、何かを壊してしまったとき、何と声をかけていますか?
「あーやっぱり!」とつい口にしてしまうこともあるかと思います。
“やっぱり”ということは、何かが起こるかもしれないと感じていたということですね。
このように気持ちが急に落ち込むようなハプニングがあると
体も急に冷えるそうです。冷えに対するお手当はもちろんのこと、
何か感じたときは、すぐにお子さんのそばに寄ってみてあげてください。
とお話ししてくださいました。

 

DSCF2709

 

DSCF2711

 

DSCF2716

 

DSCF2728

 

DSCF2723

 

 

 

1.13(火)1さい⚫︎クラス
『受け継ぐ暮らしの教室』坂井より子(料理研究家)

新年あけましておめでとうございます。
今年も元気におやこきょうしつがスタートしました!

より子さんは、お母さんたちの相談に、いつも丁寧に答えてくださいます。
相談によって、毎回新しい暮らしの知恵を伺えるのが私たちもとても楽しみです。
今回は、お出汁のとり方だけでなく、
洋風なホワイトソースの作り方も教えていただきました。
すごく手がかかる気がして、なかなか挑戦できないという声が多かったのですが、
簡単でおいしいレシピを教えていただき、
みなさん「やってみます!」とメモをとられていました。
今日もすぐに役立つ暮らしの知恵をたくさん教えていただきました。

 

DSCF2665

 

DSCF2676

 

DSCF2682

 

DSCF2696

 

DSCF2688

 



 

12月のおやこきょうしつダイアリー

12.17(水)2さい▲クラス
『家庭でできるモンテッソーリ教育』深津高子(AMI公認モンテッソーリ教師)
 
お子さんのおもちゃ、どんな風にお片づけしていますか?
ひとつの棚に置くおもちゃは2、3個くらいにして
ひとつ遊んで、次の遊びに行くときは、自分でお片づけをします。
お子さんは元にあった場所を覚えているので、きちんとお片づけもできるそうです。
言葉では伝わらない時期には、大人が見本を見せてあげると上手にまねっこできました!
他にも、ついついしてしまうお子さんに対しての行動を、大人が少し変えるだけで、
子育てが楽に、またお子さんが伸びやかに成長していくヒントを教えていただきました。

 

DSCF2318

 

DSCF2303

 

DSCF2308

 

DSCF2330

 

DSCF2326

 

 

 

12.16(火)1さい▲クラス
『受け継ぐ暮らしの教室』坂井より子(料理研究家)
 
「食」「ハウスキーピング」「子育て」というテーマで
すぐに役立つ生活の知恵を教えていただきました。
より子さんの器にまつわるエピソードがとってもおもしろくて、
また、より子さんの温かい雰囲気に、お母さんたちも次第にリラックスした様子でした。
お出汁の取り方のデモンストレーションでは、こんなに簡単に!?と驚きの声も。
最後に温かいお味噌汁もいただいて、心もお腹もぽかぽかになりました。

 

DSCF2250

 

DSCF2242

 

DSCF2257

 

DSCF2280

 

DSCF2270

 

DSCF2288

 

 

 

12.12(金)1さい◼︎クラス
『赤ちゃんとのふれあいベビーマッサージ』大坪三保子(たらちね助産院院長)
 
ベビーマッサージと一緒に20分から30分は冷めない、
ホットタオルの作り方を教えていただきました。
マッサージをした後にオイルを拭き取るためだけではなく、
抱っこなどで腰を痛めたときは”おへそ”を温めたり、
お母さんが乳腺炎のときには、おっぱいを温めてすぐに飲ませてあげるといいそうです。

 

DSCF2097

 

DSCF2091

 

DSCF2109

 

DSCF2129

 

DSCF2144

 

DSCF2149

 

DSCF2151

 

 

 

12.05(金)0さいクラス
『離乳食』小野原晶子(料理家)
 
まさにこれから離乳食をはじめるお子さんや、始まったばかりのお子さんが集まり、
小野原さんのお話を熱心に聞いていらっしゃいました。
唾液の働きを促したりする等のために、
おしゃぶり代わりのご飯のスティックをお子さんに渡すと、
初めて口に触れたご飯粒の触感に眉間にしわを寄せながらも
何度も口に運んでは試している様子がとてもかわいらしかったです。
 
DSCF1898

 

DSCF1900

 

DSCF1927

 

DSCF1913

 

DSCF1914

 

DSCF1910

 

 

 

12.04(木)3さいクラス
『日光写真で影を撮ろう』やまさき薫(イラストレーター・デザイナー)
 
みんなで宝物を持って集まり、大事なものの影を日光写真で撮りました。
回を重ねるごとに、どんどんおもしろい作品を作っていくお子さんたち。
重ねても写るものと写らないものがあることに気付いたり、
木や葉っぱや実、毛糸、ガラス、網、水、など
素材が違うと、影の写る様子が違うことも楽しみました。

 

DSCF1808

 

DSCF1800

 

DSCF1805

 

DSCF1827

 

DSCF1818

 

DSCF1854

 

DSCF1871

 

IMG_0447

 

 

 

12.03(水)2さい●クラス
『家庭でできるモンテッソーリ教育』深津高子(AMI公認モンテッソーリ教師)
 
これまで、からだを動かすプログラムが続いたクラスでしたが、
指先を動かすことにも、ものすごく集中できるお子さんたちです。
ぽとんと落とす、穴にひもを通す、入れ物に入れるなど…
2さい頃のお子さんはみんな大好きだそうです。
また、絵本の選び方など、お母さんたちのたくさんの質問にも
とても丁寧に答えていただき、充実した時間となりました。

 

DSCF1751

 

DSCF1765

 

DSCF1762

 

DSCF1775

 

DSCF1777

 

DSCF1784

 

 

 

12.02(火)1さい●クラス
『親子でヨガあそび』とんみ(ヨガ講師)
 
今回は、元気なお子さんに合わせて、みんなで手をつないで大きな輪になったり、
いろんな動物になってお部屋の中でたくさんからだを動かしたり。
ドッグポーズで歩くと、だんだん疲れてくる大人を置いて
お子さんたちは、どんどん前に進んで行きました!
お母さん同士ペアになるポーズでは、
からだがぐーんと伸びてとても気持ちが良さそうでした。

 

DSCF1710

 

DSCF1669

 

DSCF1654

 

DSCF1716

 

DSCF1711

 

DSCF1728

 

DSCF1739



 

11月のおやこきょうしつダイアリー

11.28  (金)  1さい■クラス
『離乳食』小野原晶子(料理家)

離乳食ってはじめる前より、少し進んだ頃の方が悩みが出てきませんか?
この日は、おしゃぶりがわりのおやつの紹介と試食からはじまると、
お母さんたちは「へー!」と新しい発見とおどろきの連続でした。
お出汁のとり方から、4種類のお出汁の飲み比べ
手作り離乳食と市販のベビーフードの食べ比べなど
最後に暖かいお味噌汁を親子でいただくと、
普段は食べられない野菜も食べられたり、いつもより食が進んでるようでした!

 

DSCF1495

 

DSCF1457

 

DSCF1462

 

DSCF1483

 

DSCF1469

 

DSCF1511

 

DSCF1503

 

 

 

11.26  (水)  2さい▲クラス


『メルヒェン・リトミック』momo椿*(mau,annie)

遠くの方から愉快な音楽が近づいてきました。
2台のアコーディオンと登場したとっても明るいお二人の雰囲気に
自然と笑顔になるお子さんたち。
新聞紙を使って、たき火のまねっこをしながら、積み木の焼き芋。
おいしいにおいに集まってきた、森のいろんな動物たちにみんなで変身しました。
最後に「てぶくろ」の絵本を読んでくださると
お子さんたちが変身した動物は、実は絵本の中の登場人物でした。

 

DSCF1355

 

DSCF1307

 

DSCF1311

 

DSCF1322

 

DSCF1369

 

DSCF1390

 

DSCF1337

 

 

 

11.25  (火)  1さい▲クラス
『親子でヨガあそび』とんみ(ヨガ講師)

この時期の肩は、自分が想像している以上に凝っていることがほとんどだそうです。
今回は肩や腰を整えるポーズをたくさん教えていただきました。
1人ひとり、からだのチェックやアドバイスもしてくださいました。
親子でできる、飛行機やロケットのポーズは、今日も大人気!
かわいい笑顔がたくさん見られました。

 

DSCF1233

 

DSCF1285

 

DSCF1259

 

DSCF1274

 

DSCF1293

11.21(金)0さいクラス
『赤ちゃんとのふれあいベビーマッサージ』大坪三保子(たらちね助産院院長)

手遊びうたがはじまると、お子さんたちはじーっとお母さんのお顔を見ていました。
マッサージが始まると、気持ちがよくて、安心した様子で過ごしていたお子さんたち。
ベビーマッサージの後は、お母さん同士でオイルを使ったハンドマッサージ。
すると今度は、みんなで一緒に泣きながら、お母さんを呼んでいるようでした。
ふれ合うことで、お子さんたちの心が穏やかになるのがとってもよく分かる時間でした。

 

DSCF1108

 

DSCF1125

 

DSCF1114

 

DSCF1134

 

DSCF1137

 

 

 

11.20(木)3さいクラス
『整体的子育て入門』山上亮(整体ボディワーカー)

”冷え”は感受性に関係があるそうです。
もちろん寒いところにいても冷えますが、
驚いたり、急に気持ちが落ち込んだり、緊張したりすることでも冷えるそうです。
「血の気が引く」と言う言葉があるように、サーッと冷えてしまうので、
その時に、お母さんがお子さんを包んであげて、冷えないようにするというのも
とても大事なことだそうです。

 

DSCF1086

 

DSCF1089

 

DSCF1072

 

DSCF1077

 

DSCF1083

 

DSCF1093

 

 

 

11.19  (水)  2さい●クラス


『色と形のリズム・メロディー』音のてらこや(権頭真由、佐藤公哉)

アコーディオンと、バイオリンの楽しい音楽と共に、講師のおふたりが登場してくださると
お子さんたちは、目をキラキラと輝かせ、澄ましたお耳でよーく音楽を聴いていました。
お歌に合わせて、ひとりずつ葉っぱの名札をつけてもらって
生演奏に合わせてからだを動かしたり、音を絵に、絵を音に表現したり。
みんなで描いた絵を楽譜に、みんなで作った手作りマラカスで、大合奏もしましたよ。

 

DSCF0883

 

DSCF0922

 

DSCF0910

 

DSCF0941

 

DSCF0935

 

DSCF0958

 

DSCF0966

 

DSCF0988

 

DSCF1005

 

DSCF1006

 

DSCF1038

 

DSCF0987

 

 

 

11.18  (火)  1さい●クラス
『整体的子育て入門』山上亮(整体ボディワーカー)

11月に入り、ますます寒くなりましたが、
やはりお母さんたちの気になる症状は、この季節特有のものばかり。
はじめにお母さんたちに伺った悩みに答えていただきながら、
今日は、”冷え”と”乾き”のおはなしを中心にしていただきました。
ペンギン体操や、スローモーション体操など、
産後のお母さんの悩みでもある、肩こりや、骨盤ケアに効く体操も教えていただきました。

 

DSCF0844

 

DSCF0814

 

DSCF0832

 

DSCF0860

 

DSCF0851

 

DSCF0873

 

DSCF0874

 

 



 

ARCHIVES

おやこきょうしつ

アートスクール

プレイルーム

スペシャルイベント

その他

今月のお知らせ

こども食堂

みんなであそぼ

フリープログラム

TAGS

SEARCH

かぞくのアトリエ

>>詳しいアクセス方法はこちら

渋谷区こども・親子支援センター
かぞくのアトリエ

東京都渋谷区代々木2-32-5
TEL:03-6276-5521
FAX:03-5352-9890
開館時間:9:30-17:30
休館日:日・月・祝日・年末年始

フロアマップ

メールマガジン

プライバシーポリシー

お問い合わせ


ページトップへ戻る