502『背骨はうたう ~動いて知るからだのおはなしと赤ちゃんの動き~』Osono/ダンサー・シンガーソングライター・ピラティス講師(2024.2.17)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
「からだはどうしてこんなデザインなんだろう?」
解剖学に基づいたからだの機能的な運動は、赤ちゃんや動物たちの動きのなかにあると言われています。
からだの構造をシンプルに楽しく学び、赤ちゃんを観察して一緒に動いてみましょう。
○すこしピラティスの動き
○「からだのはなし紙芝居」
○どうぶつの動きの解説と実践
○赤ちゃんの動きの観察
講師プロフィール
Osono/ダンサー・シンガーソングライター・ピラティス講師
日時 | 2月17日(土)10:00-11:30 |
---|---|
対象 | 親子(0〜2歳) |
定員 | 6組 |
参加費 | 300円 |
持ち物 | 動きやすい服装、水分補給の飲み物 |
申込期間 | 12月26日(火)9:30ー1月10日(水)17:00 |
---|---|
結果通知 | 1月19日(金)までにお知らせします |
その他の受付中のアートスクール
- 550『スペシャルライブ&きみにもできるかんたん作曲講座〜きみのなまえにメロディーを♪〜』福島節と渚/親子デュオ(2025.3.22)
- 549『自分のこけしをつくってみよう』佐々木一澄/イラストレーター・デザイナー(2025.3.15)
- 548『春の花籠』ふたつの月 平松朋子/フラワースタイリスト(2025.3.8)
- 547『想像力を創造力に進化させるピタゴラ体験』たっつん/ピタゴラ作家(2025.3.1)