454『乳幼児のための舞台美術「KUUKI」』アリツィア・ルブツァック/演出家・劇場教育学・キュレーター、バーバラ・マレッカ/演劇学者・プロデューサー(2023.1.28)
最もちいさな観客のための舞台芸術作品。
クロマチックアコーディオンの生演奏とダンスが生み出す、
美しく、やさしく、甘美な時間。
その時、その場所だけの、特別な体験。
ポーランドと日本で共同制作され、昨年もかぞくのアトリエで上演され好評いただいた作品です。
演出=アリツィア・ルブツァック
美術=バーバラ・マレッカ
音楽=かとうかなこ
文化庁委託事業 令和4年度次世代の文化を創造する新進芸術家育成事業
主催:文化庁 日本児童・青少年演劇劇団協同組合
制作:日本児童・青少年演劇劇団協同組合
講師プロフィール

アリツィア・ルブツァック/演出家・劇場教育学・キュレーター

バーバラ・マレッカ/演劇学者・プロデューサー
演劇学者・プロデューサー。2009年よりキュレーターとしてポツナン児童劇術センターと幼児のための国際フェスティバル“アート・シークス・ザ・トドゥラー”を開催、クリエイティブヨーロッパのスモールサイズ(乳幼児のための舞台芸術)プログラムとの連携や児童芸術ビエンナーレのプログラムを担当。ポーランドを中心に、ヨーロッパ各地の演劇フェスティバルとコラボレーションしている。子どもためのクリエイティブワークショップも行う。
日時 | 2023年1月28日(土)①10:00~11:00 ②13:00~14:00(60分) |
---|---|
対象 | 親子(0〜18ヶ月) |
定員 | 8組 |
参加費 | 2000円(親子1組)*大人追加一人2,000円 |
持ち物 | なし |
申込期間 | 2022年12月1日(木)9:30〜2022年12月10日(土)17:00 |
---|---|
結果通知 | 12月22日(木)までにメールでお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
461『「からくりカード」づくり&からくりおもちゃで遊ぼう』久保進/「アトリエSUSU」主宰(2023.3.25)
460『ヨモギから始めるカラダケア〜花粉症・アレルギー向け〜』青木満/漢満堂・薬膳八百屋 代表 薬剤師・鍼灸師、下山理聖/根本治療てらす灸庵 院長 鍼灸師・あん摩師(2023.3.18)
459『親子で作ろう!~紙の小さなおうち~』すぎはらけいたろう/絵本作家・グラフィックデザイナー(2023.3.11)
458『うごく!たのしい!カラクリアイコン』石井希/ペーパーからくり作家(2023.3.4)