454『乳幼児のための舞台美術「KUUKI」』アリツィア・ルブツァック/演出家・劇場教育学・キュレーター、バーバラ・マレッカ/演劇学者・プロデューサー(2023.1.28)
最もちいさな観客のための舞台芸術作品。
クロマチックアコーディオンの生演奏とダンスが生み出す、
美しく、やさしく、甘美な時間。
その時、その場所だけの、特別な体験。
ポーランドと日本で共同制作され、昨年もかぞくのアトリエで上演され好評いただいた作品です。
演出=アリツィア・ルブツァック
美術=バーバラ・マレッカ
音楽=かとうかなこ
文化庁委託事業 令和4年度次世代の文化を創造する新進芸術家育成事業
主催:文化庁 日本児童・青少年演劇劇団協同組合
制作:日本児童・青少年演劇劇団協同組合
講師プロフィール

アリツィア・ルブツァック/演出家・劇場教育学・キュレーター

バーバラ・マレッカ/演劇学者・プロデューサー
演劇学者・プロデューサー。2009年よりキュレーターとしてポツナン児童劇術センターと幼児のための国際フェスティバル“アート・シークス・ザ・トドゥラー”を開催、クリエイティブヨーロッパのスモールサイズ(乳幼児のための舞台芸術)プログラムとの連携や児童芸術ビエンナーレのプログラムを担当。ポーランドを中心に、ヨーロッパ各地の演劇フェスティバルとコラボレーションしている。子どもためのクリエイティブワークショップも行う。
日時 | 2023年1月28日(土)①10:00~11:00 ②13:00~14:00(60分) |
---|---|
対象 | 親子(0〜18ヶ月) |
定員 | 8組 |
参加費 | 2000円(親子1組)*大人追加一人2,000円 |
持ち物 | なし |
申込期間 | 2022年12月1日(木)9:30〜2022年12月10日(土)17:00 |
---|---|
結果通知 | 12月22日(木)までにメールでお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
478『刺しゅうでつくろう! アルファベットワッペンポーチ』いとう ゆうこ /刺しゅう家(2023.8.5)
479『ハッピーパレードで踊ろう!』ホナガヨウコ/ダンスパフォーマー・振付家、3日満月/音楽家(2023.8.19)
477 『ペッタン!スタンプで絵本をつくろう』 岡本果倫/アーティスト
476 『親子のふれあい からだ育て日本式ベビーマッサージ』 山口あやこ/あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師
475『薪窯でパンを焼こう』塩見聡史/パン屋塩見
474『トントンで楽しい 花や葉っぱのトントンプリント』mess! 上條桂子/エディター、矢部綾子/グラフィックデザイナー