070『かき氷のシロップ 簡単手作りしてみよう!』puer川村実季/料理家(2014.7.26)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
暑い夏も吹き飛ばす!みんなの大好きな『かき氷』。
なかなか体験出来ない、大きなかき氷機を使って、
昔ながらの氷屋さんの角氷を削ってみよう!
口にするものは、やっぱり安全で美味しいものがいい。
季節のフルーツや豆乳などに、お好みの砂糖を合わせて、
無添加無着色の優しいシロップや練乳を、楽しく手作りしてみよう!
講師プロフィール

puer川村実季/料理家
各地を旅することで、食することの楽しみと大切さを実感。
神宮前「kurkku」、逗子「coya(現在はクローズ)」などのお店で、体にも環境にも優しい料理を学び、出産後子育てをしながら、2012年『puer(プエル)』という屋号で、ケータリングや焼き菓子の販売、イベント出店など食まわりの活動を行っている。
神宮前「kurkku」、逗子「coya(現在はクローズ)」などのお店で、体にも環境にも優しい料理を学び、出産後子育てをしながら、2012年『puer(プエル)』という屋号で、ケータリングや焼き菓子の販売、イベント出店など食まわりの活動を行っている。
日時 | 2014年7月26日(土)14:00〜16:00 |
---|---|
対象 | 親子(3~10歳くらいまでのお子さんと保護者) |
定員 | 10組 |
参加費 | 1,300円 |
持ち物 | エプロン、手拭きタオル、持ち帰り用の空き瓶2個(ジャム瓶程度の大きさ) |
申込期間 | 2014年5月1日(木)9:30ー5月15日(木)17:00 |
---|---|
結果通知 | 5月28日(水)までにメールでお知らせいたします |
その他の受付中のアートスクール
432『かぞくのアトリエの藍のはっぱを摘んで 藍染をしよう!』石田紀佳 / 手仕事研究家、キュレーター(2022.7.30)
431『人形劇「赤毛のルーニー」と手作り人形のワークショップ』アトリエ・ピタチョーク / 人形劇ユニット(2022.7.16)
430『季節のお野菜を使った植物性のマフィンを作ろう』八木ゆかり / you enn ・ 料理家(2022.7.9)
429『ガラスに焼き付けできるシートを使って、コップに落書きしちゃおう!』うそみたいなコップ(2022.7.2)