380『CONERUでこねこね』(かんがえーる/あそびのデザイン)(2021.5.29)
こちらのアートスクール は終了いたしました。
いろんな文字や模様の陶器のプレートを作ります。
粘土を触りながら、どんどん形が変わる様子を一緒に楽しみましょう!
愛知県瀬戸市で採れた自然の土から作られた「CONERUのオーブン陶芸粘土」を使いますので、お子様でも安心してお使いいただけます。
作った作品はそのままお持ち帰りいただき、ご自宅で数日乾燥し、オーブンで焼いていただきます。
講師プロフィール

かんがえーる/あそびのデザイン
スズキ ヨシエ/グラフィックデザイナー サトウ エリナ/建築企画
かんがえーるは、「親子で考える時間」を応援したいという思いから始まりました。
「観察」や「気づき」というデザインの視点を通して、小さなこどもから楽しめる「あそび」を考案しています。
かんがえーるは、「親子で考える時間」を応援したいという思いから始まりました。
「観察」や「気づき」というデザインの視点を通して、小さなこどもから楽しめる「あそび」を考案しています。
日時 | 2021年5月29日(土)10:00-11:30(90分) |
---|---|
対象 | 親子(2〜12歳) |
定員 | 5組 |
参加費 | 1,200円 |
持ち物 | エプロン、持ち帰り用の箱 (粘土を使うため、汚れてもよい服装でお越しください) |
申込期間 | 2021年4月1日(木)9:30〜4月10日(土)17:00 |
---|---|
結果通知 | 4月23日(金)までにメールでお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
478『刺しゅうでつくろう! アルファベットワッペンポーチ』いとう ゆうこ /刺しゅう家(2023.8.5)
479『ハッピーパレードで踊ろう!』ホナガヨウコ/ダンスパフォーマー・振付家、3日満月/音楽家(2023.8.19)
477 『ペッタン!スタンプで絵本をつくろう』 岡本果倫/アーティスト
476 『親子のふれあい からだ育て日本式ベビーマッサージ』 山口あやこ/あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師
475『薪窯でパンを焼こう』塩見聡史/パン屋塩見
474『トントンで楽しい 花や葉っぱのトントンプリント』mess! 上條桂子/エディター、矢部綾子/グラフィックデザイナー