380『CONERUでこねこね』(かんがえーる/あそびのデザイン)(2021.5.29)
こちらのアートスクール は終了いたしました。
いろんな文字や模様の陶器のプレートを作ります。
粘土を触りながら、どんどん形が変わる様子を一緒に楽しみましょう!
愛知県瀬戸市で採れた自然の土から作られた「CONERUのオーブン陶芸粘土」を使いますので、お子様でも安心してお使いいただけます。
作った作品はそのままお持ち帰りいただき、ご自宅で数日乾燥し、オーブンで焼いていただきます。
講師プロフィール

かんがえーる/あそびのデザイン
スズキ ヨシエ/グラフィックデザイナー サトウ エリナ/建築企画
かんがえーるは、「親子で考える時間」を応援したいという思いから始まりました。
「観察」や「気づき」というデザインの視点を通して、小さなこどもから楽しめる「あそび」を考案しています。
かんがえーるは、「親子で考える時間」を応援したいという思いから始まりました。
「観察」や「気づき」というデザインの視点を通して、小さなこどもから楽しめる「あそび」を考案しています。
日時 | 2021年5月29日(土)10:00-11:30(90分) |
---|---|
対象 | 親子(2〜12歳) |
定員 | 5組 |
参加費 | 1,200円 |
持ち物 | エプロン、持ち帰り用の箱 (粘土を使うため、汚れてもよい服装でお越しください) |
申込期間 | 2021年4月1日(木)9:30〜4月10日(土)17:00 |
---|---|
結果通知 | 4月23日(金)までにメールでお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
432『かぞくのアトリエの藍のはっぱを摘んで 藍染をしよう!』石田紀佳 / 手仕事研究家、キュレーター(2022.7.30)
431『人形劇「赤毛のルーニー」と手作り人形のワークショップ』アトリエ・ピタチョーク / 人形劇ユニット(2022.7.16)
430『季節のお野菜を使った植物性のマフィンを作ろう』八木ゆかり / you enn ・ 料理家(2022.7.9)
429『ガラスに焼き付けできるシートを使って、コップに落書きしちゃおう!』うそみたいなコップ(2022.7.2)