066『おめん作りワークショップ』大森木綿子/イラストレーター(2014.6.28)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
ダンボールの土台に、色々な模様の紙や毛糸を貼ったり、色をぬっておめんを作りましょう。
完成したおめんには、最後にカラフルなリボンを通して仕上げます。
かぶった時に顔の下半分が出る形なので、表情や笑顔が見えて、おもしろい作品になりますよ。
一緒に工作の時間を楽しみませんか。
講師プロフィール

大森木綿子/イラストレーター
食品のパッケージや書籍、雑貨等のイラストを手がけるかたわら、ライフワークとして季節にちなんだカードを手作りして、雑貨店やイベントで販売しています。空の色、草花、食べ物や食器など…毎日見る暮らしまわりの物や、心に浮かんだ風景を、絵や模様にしています。今回のワークショップにも、描きためたいろいろな模様の紙をもっていきますね。
日時 | 2014年6月28日(土)13:00〜15:00 |
---|---|
対象 | 親子(5歳から) |
定員 | 10組 |
参加費 | 500円 |
持ち物 | 汚れても良い服装でいらしてください。 |
申込期間 | 2014年4月1日(火)9:30〜申込受付終了 |
---|---|
結果通知 | 随時メールでお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
461『「からくりカード」づくり&からくりおもちゃで遊ぼう』久保進/「アトリエSUSU」主宰(2023.3.25)
460『ヨモギから始めるカラダケア〜花粉症・アレルギー向け〜』青木満/漢満堂・薬膳八百屋 代表 薬剤師・鍼灸師、下山理聖/根本治療てらす灸庵 院長 鍼灸師・あん摩師(2023.3.18)
459『親子で作ろう!~紙の小さなおうち~』すぎはらけいたろう/絵本作家・グラフィックデザイナー(2023.3.11)
458『うごく!たのしい!カラクリアイコン』石井希/ペーパーからくり作家(2023.3.4)