038『帆布を使ってレッスンバッグをつくろう』大石裕子/グラフィック・デザイナー(2014.2.1)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
入園・入学、進級を前に、レッスンバッグをどうしようかお悩みのお母さん。
一緒につくりませんか?
丈夫な帆布をベースに、布を切り貼りして縫い付けましょう。
サンプル通りに仕上げても、オリジナリティーを加えてもオーケー。
難しそうに思えるバッグづくりもみんなでやれば簡単!
ほかにはない一点もののバッグの出来上がりです。
*お申込時に希望のデザイン(りんご柄、フジヤマ柄、とり柄)を備考欄にご記入ください。
*使用したい生地やボタン、リボン等を持参いただいてオリジナリティーを加えてもオーケーです。
*サイズ:ヨコ40cm×タテ29cm×マチ5cm、持ち手35cm
講師プロフィール

大石裕子/グラフィック・デザイナー
CDジャケットや書籍のグラフィック・デザイナーとして活動。2013年 春、二児の母として、子どもとの日々から生まれるアイデアを布と糸で表現すべく、刺繍も縫製も一つ一つハンドメイドのネットショップ「& WEDNESDAY」を立ち上げる。
日時 | 2014年2月1日(土)14:00~17:00 |
---|---|
対象 | 大人 |
定員 | 12名 |
参加費 | 2,300円 |
持ち物 | ・裁ちバサミ(ある方のみ) ・使用したい生地やボタン、リボン等ございましたらぜひお持ちください(なくてもOK) ・名前等を刺繍したい場合は刺繍糸、針もお持ちください。 |
申込期間 | 2013年12月1日(日)9:30 〜12月16日(月)17:00 |
---|---|
結果通知 | 12月21日(土)までにメールでお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
461『「からくりカード」づくり&からくりおもちゃで遊ぼう』久保進/「アトリエSUSU」主宰(2023.3.25)
460『ヨモギから始めるカラダケア〜花粉症・アレルギー向け〜』青木満/漢満堂・薬膳八百屋 代表 薬剤師・鍼灸師、下山理聖/根本治療てらす灸庵 院長 鍼灸師・あん摩師(2023.3.18)
459『親子で作ろう!~紙の小さなおうち~』すぎはらけいたろう/絵本作家・グラフィックデザイナー(2023.3.11)
458『うごく!たのしい!カラクリアイコン』石井希/ペーパーからくり作家(2023.3.4)