212『かあさんの暮らしマネジメント』一田憲子/ライター、編集者(2017.9.30)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
料理、片づけ、子育て、仕事 etc. お母さんは毎日、やることがいっぱい!
「あぁ〜、もう!」となる前に、すこし離れた視点から、暮らしを分析してみませんか?
講師となる一田が、みなさんひとりひとりにインタビュー。「どこに困っていますか?」「どうしてそうなっていますか?」 質問に答えるうちに、自然に自分の内側が整理されていくはず。
暮らしに「自分を自分でマネジメントする」という視点を取り入れ、日々をごきげんで過ごせるようになるお手伝いをワークショップ形式で行います。
講師プロフィール

一田憲子/ライター、編集者
企画から編集を手がける暮らしの情報誌『暮らしのおへそ』『大人になったら着たい服』(ともに主婦と生活社)は、独自の切り口と温かみのあるインタビューで多くのファンを獲得。全国を飛び回り、著名人から一般人まで、これまでに数多くの女性の取材を行っている。2017年3月に著書『かあさんの暮らしマネジメント』(SBクリエイティブ)を出版。日々の気づきからビジネスピープルへのインタビューまで、生きるヒントを届ける自身のサイト「外の音、内の香(そとのね、うちのか)」を主宰。
日時 | 2017年9月30日(土)14:00-15:30 |
---|---|
対象 | お母さん、お父さん *お子様連れでも可 |
定員 | 8組 |
参加費 | 600円 *お茶とお菓子付き |
持ち物 | 筆記用具 |
申込期間 | 2017年7月1日(土)- 7月15日(土)17:00 |
---|---|
結果通知 | 7月29日(土)までにメールでお知らせします |
その他の受付中のアートスクール
432『かぞくのアトリエの藍のはっぱを摘んで 藍染をしよう!』石田紀佳 / 手仕事研究家、キュレーター(2022.7.30)
431『人形劇「赤毛のルーニー」と手作り人形のワークショップ』アトリエ・ピタチョーク / 人形劇ユニット(2022.7.16)
430『季節のお野菜を使った植物性のマフィンを作ろう』八木ゆかり / you enn ・ 料理家(2022.7.9)
429『ガラスに焼き付けできるシートを使って、コップに落書きしちゃおう!』うそみたいなコップ(2022.7.2)