202『糸の森の音楽会』ストリングラフィ・アンサンブル/音楽家 (2017.7.7,8)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
絹糸と紙コップでできた、糸でんわの楽器「ストリングラフィ」。
会場いっぱいに張り巡らせた、約100本のストリングラフィから、童謡やクラッシック、動物の鳴き声まで、飛び出してきます!
大きな楽器の中に座って、耳をすませば、森のこびとになったみたい。
自分で音を出してみる、体験コーナー「糸の森」もあるよ! みんなで遊びに来てね。
講師プロフィール

ストリングラフィ・アンサンブル/音楽家
音楽家の水嶋一江が1992年にオリジナル楽器「ストリングラフィ」を考案、八重樫みどりと共にスタジオ・イヴを結成。1996年から「ストリングラフィ・アンサンブル」を結成し、複数の奏者による演奏活動を行っています。1996年にデンマークで初の海外公演を行って以来、アメリカ、イギリス、フランス、スペイン、オーストリア、オーストラリア、中国、香港、台湾、韓国、シンガポール、インド、ネパールと海外公演も数多く、新しい日本の音楽として高い評価を受けています。
日時 | 7月7日(金)①14:00~15:00 7月8日(土)②10:00~11:00 ③13:00~14:00 入替制 |
---|---|
対象 | ①② 親子(0~3歳) ③ 親子(4歳以上)*小学4年生以上はひとりでも可 |
定員 | 各回40組 *①はおやこきょうしつ3さいクラスとの合同鑑賞です |
参加費 | おひとり500円(お子さん、保護者それぞれ) |
持ち物 | なし |
申込期間 | 2017年4月25日(火)-受付終了 |
---|---|
結果通知 | 5月26日(金)までにメールでお知らせします |
その他の受付中のアートスクール
461『「からくりカード」づくり&からくりおもちゃで遊ぼう』久保進/「アトリエSUSU」主宰(2023.3.25)
460『ヨモギから始めるカラダケア〜花粉症・アレルギー向け〜』青木満/漢満堂・薬膳八百屋 代表 薬剤師・鍼灸師、下山理聖/根本治療てらす灸庵 院長 鍼灸師・あん摩師(2023.3.18)
459『親子で作ろう!~紙の小さなおうち~』すぎはらけいたろう/絵本作家・グラフィックデザイナー(2023.3.11)
458『うごく!たのしい!カラクリアイコン』石井希/ペーパーからくり作家(2023.3.4)