『こどもと暮らす、安全を考える。』相澤久美/建築家、編集者、プロデューサー(2017.3.25)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
日本は地震が多いですね。身の回りの備えを進めようと思っても、どこから手をつけて良いのかよく分からない、という声をよく聞きます。お子さんが産まれるなど、東日本大震災当時とは状況が変化した方も多いはず。そこで今回は、子育て中のお母さん、お父さん達に、まずは知ってもらいたい防災・減災にまつわるお話を、中3と小3のこどもと暮らす建築家/防災士からわかりやすくお伝えします。その日から防災用品に加えられる、オススメ非常食のご試食やお土産も!
講師プロフィール

相澤久美/建築家、編集者、プロデューサー
日時 | 2017年3月25日土(土)14:00-15:30 |
---|---|
対象 | 保護者 *保育はありませんがお子さんの同伴も可 |
定員 | 10名 |
参加費 | 2,000円(非常食の試食とお土産付き) |
持ち物 | 東京防災(手元にある人) |
申込期間 | 2016年12月24日(土)9:30-受付終了 |
---|---|
結果通知 | 近日中にメールでお知らせします |
その他の受付中のアートスクール
432『かぞくのアトリエの藍のはっぱを摘んで 藍染をしよう!』石田紀佳 / 手仕事研究家、キュレーター(2022.7.30)
431『人形劇「赤毛のルーニー」と手作り人形のワークショップ』アトリエ・ピタチョーク / 人形劇ユニット(2022.7.16)
430『季節のお野菜を使った植物性のマフィンを作ろう』八木ゆかり / you enn ・ 料理家(2022.7.9)
429『ガラスに焼き付けできるシートを使って、コップに落書きしちゃおう!』うそみたいなコップ(2022.7.2)