151『野の花あそびと 春の野草茶づくり』村松 亜希子/インタープリター(2016.5.21)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
春の恵みといえば山菜?!
実は、身近な野の草花にも食べられるものがたくさんあります。タンポポ、ヨモギ、オオバコ…春の息吹あふれる草花で小さなお子さんもお手伝いできる楽しい「お茶づくり」と、ママパパの「のんびりお茶タイム」はいかがですか? アトリエのお庭で、いつでもどこでも親子で楽しめる自然ふれあい遊びもしてみましょう。次の日からいつもの道がちょっと違って見えてくるかもしれません。五感全部で春を満喫。八ヶ岳で摘んだ草花や井戸水もお持ちします。
講師プロフィール

村松 亜希子/インタープリター
NPO 法人生態教育センター主任指導員、千葉大学非常勤講師、保育ナチュラリスト養成講座講師。
自然と人をつなぐインタープリターをしています。子どもが産まれたのを機に八ヶ岳の森の中へ移住。「大丈夫。自然が一緒に育ててくれる」そう感じられる場づくりに取り組んでいます。
自然と人をつなぐインタープリターをしています。子どもが産まれたのを機に八ヶ岳の森の中へ移住。「大丈夫。自然が一緒に育ててくれる」そう感じられる場づくりに取り組んでいます。
日時 | 2016年5月21日(土)14:00-15:30 |
---|---|
対象 | 親子(2〜4歳) |
定員 | 9組 |
参加費 | 700円(野草茶とお菓子つき) |
持ち物 | 帽子、雨具(雨が心配なとき。雨でもお外で遊びます) 汚れてもいい服装 |
申込期間 | 2016年3月1日(火)9:30-2016年3月15日(火)17:00 |
---|---|
結果通知 | 3月30日(水)までにお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
491『いろんな素材で、気持ちを込めた 食べられないお弁当作り』君島英樹/アーティスト・教員(2023.11.18)
490『にじいろ砂絵をつくろう』STUDIO pippi しげおかのぶこ/toy designer(2023.11.11)
★キャンセル待ち受付中★485『自分の”大切”を知るジャーナリングとチョコレート瞑想』Kana Okanoya / 瞑想・ジャーナリングガイド(2023.10.7)