149『こどもといっしょにたびにでよう!』あらせわこ・さとうゆみ(2016.5.14)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
大好きなあの子に 見せたかった風景
伝えたかった 見知らぬ国の 人 もの 空気
こどもといっしょにたびにでよう
たのしいこと おどろくこと うれしかったり どきどきしたり
みて かんじて
かぎりあるおやこのときを おもいっきり たのしもう
レッジョ・エミリアやポートランド、ヨーロッパのエコビレッジなど。
普通の観光ガイドには載らないような場所へ心のおもむくままに訪れた二人が、旅の思い出と共に、子どもとだからこそ楽しめる旅のコツをお伝えします。
講師プロフィール

あらせわこ / かぞくのアトリエスタッフ・自然療法家 /さとうゆみ /「こども」をめぐるフィールドワーカー
あらせわこ
ファッションブランドの販売、広報を経て現在はホメオパシーなど自然療法を学ぶ。昨年夏にデンマークとフランスのエコビレッジを旅する。東京育ちのためか、自然溢れる場所に強い憧れを持つ。明るく楽しく支え合いながら老いを迎えるかっこいい老人村建設が夢。
さとうゆみ
主に「こども」をテーマに、国内外を “隙あらば旅” するフィールドワーカー。2012年の出産を機に、「こども」の世界にシフト。イタリアのレッジョ・エミリアやポートランド、ベルリン等を体験視察。
かれこれ約15年、チンドン屋としても活動。こどももおとなも一緒になって町を練り歩くパレード型ワークショップでは、音楽の楽しさと、場に伝播させるワクワクを伝えている。
こどもが生きる今を伝え こどもとともに文化を耕すwebマガジン「こどもうちゅう」メンバー。
ファッションブランドの販売、広報を経て現在はホメオパシーなど自然療法を学ぶ。昨年夏にデンマークとフランスのエコビレッジを旅する。東京育ちのためか、自然溢れる場所に強い憧れを持つ。明るく楽しく支え合いながら老いを迎えるかっこいい老人村建設が夢。
さとうゆみ
主に「こども」をテーマに、国内外を “隙あらば旅” するフィールドワーカー。2012年の出産を機に、「こども」の世界にシフト。イタリアのレッジョ・エミリアやポートランド、ベルリン等を体験視察。
かれこれ約15年、チンドン屋としても活動。こどももおとなも一緒になって町を練り歩くパレード型ワークショップでは、音楽の楽しさと、場に伝播させるワクワクを伝えている。
こどもが生きる今を伝え こどもとともに文化を耕すwebマガジン「こどもうちゅう」メンバー。
日時 | 2016年5月14日(土)10:00-12:00 |
---|---|
対象 | ひと味あるおやこ旅にご興味のある方ならどなたでも *保育はありませんがお子さんの同伴可 |
定員 | 20組 |
参加費 | 600円(お茶菓子・資料代含む) |
持ち物 | なし |
申込期間 | 2016年3月1日(火)9:30-2016年3月15日(火)17:00 |
---|---|
結果通知 | 3月30日(水)までにお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
461『「からくりカード」づくり&からくりおもちゃで遊ぼう』久保進/「アトリエSUSU」主宰(2023.3.25)
460『ヨモギから始めるカラダケア〜花粉症・アレルギー向け〜』青木満/漢満堂・薬膳八百屋 代表 薬剤師・鍼灸師、下山理聖/根本治療てらす灸庵 院長 鍼灸師・あん摩師(2023.3.18)
459『親子で作ろう!~紙の小さなおうち~』すぎはらけいたろう/絵本作家・グラフィックデザイナー(2023.3.11)
458『うごく!たのしい!カラクリアイコン』石井希/ペーパーからくり作家(2023.3.4)