2016.11.19 sat 10:00~16:30
♪おかあさんがあんでくれたぼくのチョッキ ぼくにぴったりにあうでしょ
ふふふん♪ ららん♪
日本で一番歴史のある人形劇団「人形劇団プーク」が
かぞくのアトリエにやってきます!
そして、アコーディオンやバイオリンの音色で、
たくさんの親子を楽しませてくれているmomo椿*、音のてらこやが共演し、
この日ならではスペシャルバージョンで「ねずみくんのチョッキ」を上演しますよ。
生演奏で楽しむハラハラドキドキの人形劇。
どうぞお見逃しなく!
♢人形劇団プーク
1929年に創立した日本で一番歴史のある人形劇団です。新宿には1971年に誕生した人形劇専門劇場「プーク人形劇場」があります。劇場での公演の他に、全国での公演、時には海外での公演も行っています。また、プークのテレビ部門「スタジオノーヴァ」では「新・ざわざわ森のがんこちゃん」等に携わっています。
♢momo椿* :mau、annie/アコーディオンデュオ
東京芸術大学在学時よりアコーディオンデュオとして活動。
もてあます程の美しさや、横切っていってしまった名付けようのないなにかを、
短い音楽につくりかえて歌って、演奏します。
momoはミヒャエル・エンデの時間のお話より。
椿はふたりがそれぞれ想う大事な花です。
演奏活動のほかに、音楽劇の制作、ミュージカル「100万回いきたねこ」など
様々な舞台の作曲、演奏を担当。
http://www.momotsubaki.com/index.html
♢音のてらこや:権頭真由、佐藤公哉/音楽家
バンド表現(Hyogen)でそれぞれアコーディオン、ヴァイオリン、歌を担当する権頭真由と佐藤公哉による、こどもたちと「音のサーカス」を創るユニット。教会や公園などで、子どもたちと作った歌、音楽劇を発表し、日常のなかに晴れやかな夢を出現させる。世界に耳をすませ、音楽を描く。絵を踊って、おしゃべりを歌う。そうやって音楽となかよくなっていきます。
http://itsuka.jp/event/20130412/20130412gontosato.html
———————————————————
事前予約制・抽選方式(10/18〜10/28 申込受付)
時間:13:50〜14:40 15:40〜16:30(2部入れ替え制)
場所:B1F プレイルーム
対象:親子 小学生以上はひとりでも可
定員:90名(各回)
参加費:こども500円、おとな1,000円
申込期間:2016年10月18日(火)9:30〜10月28日(金)17:00
結果通知:11月8日(火)までにメールでお知らせいたします