記事一覧

おやこきょうしつ

アートスクール

プレイルーム

スペシャルイベント

その他

今月のお知らせ

こども食堂

みんなであそぼ

フリープログラム

おしらせ

5月のおやこきょうしつダイアリー

5/29(金)6さいクラス
『tottorante 食育ワークショップ/日本のごはん』
黄川田としえ/料理家・フードスタイリスト

「はじめちょろちょろなかぱっぱ、ふきはじめたら火をひいて、赤子ないてもふたとるな」
この歌を覚えて、火加減をみながらお米が炊ける様子を観察しました。
ゴマすりをしてふりかけを作ったら、炊きたてごはんでおにぎりをつくりました。
野菜たっぷりのお味噌汁は、苦手な野菜が入っていてもおいしい!おいしい!と
みんな残さずきれいに食べて、とっても気持ちがよかったです。
(浅井)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

IMG_3641

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

IMG_3661

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

5/27(水)2さい◼︎クラス
『素材と向き合うかぞくごはん/てづくりおにぎりとふりかけいろいろ』
nagicoto(ナギコト)/料理家

好き嫌い、遊び食べ、栄養のこと、味付けのこと…
子どもの食に関する悩みを話しながらスタート。
小さい時期は味よりも食感に敏感なのだそうです!
興味深い話を聞きながらお母さんたちが握ったおにぎりと
子どもたちが小さな手で握ったおにぎり。
いただきますの後は笑顔が溢れていました。
(大宮)

 

P5260012

 

P5260004

 

P5260018

 

P5260025

 

P5260027

 

P5260029

 

P5260032

 

P5260035

 

P5260036

 

 

 

5/26(火)1さい◼︎クラス
『受け継ぐ暮らしの教室』坂井より子/料理研究家

ここまで子育てを一生懸命がんばってきたお母さんたちは
少しずついろいろな壁にぶつかっているようでした。
より子さんにすぐに役立つ暮らしの知恵を教えていただいたり、
他のお母さんの気持ちを共有していくうちに、だんだん笑顔にそして笑い声も絶えず、
簡単にできるお出汁のとり方デモンストレーションでは
あたたかいお味噌汁をいただいて、肩の力がふっと抜けたようでした。
(浅井)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

5/22(金)5さいクラス
『tottorante 食育ワークショップ/日本のごはん』黄川田としえ/料理家・フードスタイリスト

お米をよく見て、触って感触を確かめたら、実際に自分で研いでいきました。
目の前のお鍋で、お米が炊けていく様子に真剣なまなざしの子どもたち。
出汁の飲み比べや、お味噌を溶かしたり、すり鉢でゴマをすったり、
手作りのふりかけを使っておにぎりをつくったりと、たくさんの体験をしていきました。
完成したおにぎり・お味噌汁はとっても美味しくて、おかわりする子が何人も!
お母さんも驚くくらいに、みんなたくさん食べていました。(岡村)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

5/20(水)2さい▲クラス
『色と形のリズム・メロディー』音のてらこや(権頭真由・佐藤公哉)/音楽家

ヴァイオリンとアコーディオンの生演奏を聴きながら、
ぞうさん・カメさん・かえるさんなど色々な物にみんなで変身したあとに、
自分で作った楽器を使って合奏したり、聴こえた音を大きな紙に自由に描いていきました。
最後にはミニ演奏会も楽しんだりと、たくさんの素敵な音に触れた時間でした。(岡村)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

5/19(火)1さい▲クラス
『赤ちゃんとのふれあいベビーマッサージ』大坪三保子(たらちね助産院院長)

お母さんに優しく触れてもらうことで、赤ちゃんの「育ち」
の力はどんどん増すのだそうです。
忙しい日々の中でも、親子のスキンシップのひとつとして
マッサージを取り入れていきたいですね。
朝起き抜けに行うのが効果的だそうです!(大宮)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

5/15(金)4さいクラス

『親子でわらべうたの時間』坂野知恵+IBUKI(わらべうたうたい/ギタリスト)

「お子さんは、お母さんの声が一番好きなんですよ。だから、いっぱい歌ってあげてくださいね。」
知恵さんと息子のIBUKIさん、そしてお母さん達の優しい声と音が響くなか、次第にリラックスしていく子どもたち。
はじめて見る不思議な楽器から聴こえる音にも、しっかりと耳を澄まします。
ギターを弾かせてもらったお友達は、とっても嬉しそうでした!(岡村)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

5/14(木)3さいクラス
『ミニ運動会』

地下のプレイルームでいつもと違う雰囲気の中、ミニ運動会を開催しました。
あか組とあお組に分かれるくじ引きのときから、お子さんたちはワクワク。
障害物競走、大玉転がしはお母さんと一緒に。リレーはみんなひとりで走れます。
玉入れや、大きくふくらむパラバルーンもぴょんぴょん跳ねてとっても楽しそうでした。
たくさんからだを動かした後は、おはなしの時間でゆったり過ごします。
中央図書館のボランティアの方がいらして、読み聞かせをしてくださいました。
(浅井)

 

P5130071

 

P5130074

 

P5130087

 

P5130091

 

P5130097

 

IMG_3392

 

P5130117

 

P5130145

 

 

 

5/13(水)2さい●クラス
『色と形のリズム・メロディー』音のてらこや(権頭真由・佐藤公哉)/音楽家

楽器の音やリズムに合わせて体をダイナミックに動かしたり、
感じたままに握ったクレヨンで絵を描いたり。
ヴァイオリンやアコーディオンの生の音色に圧倒されながらも
興味津々な子ども達でした。
みんなで作ったマラカス、ご家庭でも楽しんで下さいね。
(大宮)

 

P5120010

 

P5120012

 

P5120046

 

P5120054

 

P5120064

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

P5120066

 

 

 

5/12(火)1さい●クラス
『親子でヨガあそび』とんみ(ヨガ講師)

今月は、どのクラスも第2回目の講座を迎えます。
とんみさんの楽しい雰囲気に、みんな笑顔でとっても楽しそうでした。
身体の柔らかいお母さんたちばかりで、少し難しいポーズもかっこよく決まります。
楽しい時間を過ごしたら、あっという間に仲良しに。
一緒に帰る姿もみられ、とてもうれしい光景でした。
(浅井)

 

DSCF6027

 

DSCF6025

 

DSCF6074

 

DSCF6073

 

DSCF6039

 

DSCF6050

 

DSCF6055

 

DSCF6034

 



 

119『じぶん が すわる いすを つくります』あらのしんじ/造形作家(2015.8.22)

 

こちらのアートスクールは終了いたしました。

フォトレポートはこちら

 

arano_image2

まえも うしろも ない、せもたれ が ない いす

(こしかけ)を つくる

とすると、、

 

じぶん が つかいやすい

おおきさ や かるさ

を そうぞうして、

たかさ や はば おくゆき を だいたい きめて

こんかいは ざいりょうが 「すぎ」の木だから

すわるところ ざめん

あし として

つかいやすい おおきさ に 木 を のこぎり で きって

くみたてて

きにいったかたち になるように

けずったり みがいたり

まるみ に こだわったり、、、

あ、おおきすぎると、もってかえるの たいへんだなあ。

*申込み時に希望の座面までの高さをお知らせください。
お子さん(座る人)のひざの裏までの高さが目安です。
設計・構造上、40cmまでとなります。

arano_image1

IMG_5108

SANYO DIGITAL CAMERA



 

118『親指で奏でる「カリンバ」作り』Sage(セージ)/カリンバ奏者(2015.8.8)

 

こちらのアートスクールは終了いたしました。

フォトレポートはこちら

 

yamada_image1

オルゴールの原型と言われるカリンバ。

親指2本しか使わないシンプルな楽器ですが、その音色はとても豊かで美しいです。

自分だけのカリンバを作って、学校では教わらない不思議な音の魅力を楽しんでください。

 



 

117『7色のかき氷をつくろう!』いがらしろみ/菓子研究家(2015.8.8)

 

こちらのアートスクールは終了いたしました。

フォトレポートはこちら

 

romi_image1

いちご、メロン、ぶどう、プラム、マンゴーなど本物のフルーツを使って、7色のオリジナルかき氷シロップを作ります。

最後に出来上がったシロップをかけて、カラフルかき氷にして楽しく食べましょう!

本物のフルーツシロップの味は、いつものシロップとどんな違いになるでしょう?

このフルーツシロップは、簡単にできて、いろいろとアレンジができます。

炭酸で割ってソーダにするのもおいしいですよ。

romi_image2



 

116『夏の思い出・ペンケース作り』中川糸子/布もの作家(2015.8.1)

 

こちらのアートスクールは終了いたしました。

フォトレポートはこちら

 

作品5

並縫いと玉止めで中袋付きの袋を作ります。

専用ボンドでファスナーを付けてペンケースにします。

マスキングテープを使ってアクリル絵の具でステンシルをしたら

世界でひとつの夏休みの作品が出来上がります。

*申込時に希望のカラー(1または2)をお知らせください。
(写真上)1.ファスナー「ブルー」+生地「白」
(写真下)2.ファスナー「ピンク」+生地「ピンク」
*かぞくのアトリエ受付で実物をご覧いただけます。

 

nakagawa_image3

 

作品1

 

nakagawa_image2 のコピー



 

ARCHIVES

おやこきょうしつ

アートスクール

プレイルーム

スペシャルイベント

その他

今月のお知らせ

こども食堂

みんなであそぼ

フリープログラム

TAGS

SEARCH

かぞくのアトリエ

>>詳しいアクセス方法はこちら

渋谷区こども・親子支援センター
かぞくのアトリエ

東京都渋谷区代々木2-32-5
TEL:03-6276-5521
FAX:03-5352-9890
開館時間:9:30-17:30
休館日:日・月・祝日・年末年始

フロアマップ

メールマガジン

プライバシーポリシー

お問い合わせ


ページトップへ戻る