129『中津箒の筒型ほうきをつくろう!』横畠梨絵/中津箒職人(2015.11.21)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
原料のホウキモロコシを無農薬栽培し、職人がひとつひとつ手作りしている中津箒。
かつては日本のお掃除道具としてどこの家庭にも欠かせなかった箒を改めて手に取ってみるとスッスッと気持ちの良い感触が手に伝わります。
国産の箒の良さを子どもたちにも伝えていけたらと、今回は勉強机やパソコンのキーボードのお掃除に使えるミニほうきを作ります。
講師プロフィール

横畠梨絵/中津箒職人
中津箒の職人のひとり。明治時代より作られてきた箒の文化を残し、発展させていこうと活動しています。現代の暮らしにも添うよう、草木染めの糸を使った箒なども製作しています。
日時 | 11月21日(土)13:30-15:00 |
---|---|
対象 | 親子(5歳以上) *小学4年生以上は一人でも参加可 *保護者のみの参加も可 |
定員 | 10組 |
参加費 | 1,500円 小学4年生以上の親子でそれぞれひとつずつ作りたい場合は1,500円で追加も可 |
持ち物 | なし(動きやすい服装でお越しください) |
申込期間 | 2015年9月1日(土)9:30 - 9月15日(土)17:00 |
---|---|
結果通知 | 9月30日(水)までにメールでお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
461『「からくりカード」づくり&からくりおもちゃで遊ぼう』久保進/「アトリエSUSU」主宰(2023.3.25)
460『ヨモギから始めるカラダケア〜花粉症・アレルギー向け〜』青木満/漢満堂・薬膳八百屋 代表 薬剤師・鍼灸師、下山理聖/根本治療てらす灸庵 院長 鍼灸師・あん摩師(2023.3.18)
459『親子で作ろう!~紙の小さなおうち~』すぎはらけいたろう/絵本作家・グラフィックデザイナー(2023.3.11)
458『うごく!たのしい!カラクリアイコン』石井希/ペーパーからくり作家(2023.3.4)