046『シュタイナー教育ってなに?お家で出来る シュタイナー教育とおもちゃ 小人さん作り』田辺里紗(2014.3.1)
こちらのアートスクールは終了いたしました。
シュタイナー教育って、どんなことを子供にしてあげたらいいの?
お家に取り入れるのは難しそう・・・
シュタイナー教育に興味のある方、また初めて聞く方にも、
お家で出来ることをお話ししていきます。
子供が心地よくいられるのはどんな環境か、
楽しく子育てするヒントがいっぱいです☆
幼児期のおもちゃの一つでもある、小人さんを一緒に作りながら、
少しだけシュタイナーの世界を覗いてみましょう
講師プロフィール
日時 | 2014年3月1日(土)14:00〜16:00 |
---|---|
対象 | どなたでも (お子さんも一緒に小人づくりをする場合は、幼児〜小学校低学年までが適しています。) |
定員 | 10組 |
参加費 | 1,500円 |
持ち物 | 裁縫道具(針、ハサミ) |
申込期間 | 2013年12月25日(水)9:30〜2014年1月15日(水)17:00 |
---|---|
結果通知 | 2014年1月23日(木)までにメールでお知らせします。 |
その他の受付中のアートスクール
477 『ペッタン!スタンプで絵本をつくろう』 岡本果倫/アーティスト
476 『親子のふれあい からだ育て日本式ベビーマッサージ』 山口あやこ/あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師
475『薪窯でパンを焼こう』塩見聡史/パン屋塩見
474『トントンで楽しい 花や葉っぱのトントンプリント』mess! 上條桂子/エディター、矢部綾子/グラフィックデザイナー