175『極上ウールで編むヘアターバンづくり』松本えり子/ハンドメイドニット作家 (2016.11.26)
太めのかぎ針を使ってヘアターバンを編みましょう。
選び抜かれたふわふわのアメリカ製の上質なウールは、まったくちくちくすることなく極上の肌触りです。
お好きな色とチャームをお選びください。かぎ針編みが初めての方でも安心してご参加いただけます。
講師プロフィール

松本えり子/ハンドメイドニット作家
横浜市出身、神奈川県葉山在住。
文化服装学園卒業後、アパレルブランドのプレスを経て、海辺の街への移住を機に、7歳の頃からゆるやかに続けていた編み物に目を向けLASTWALTSを立ち上げる。3歳の娘の母。
日時 | 2016年11月26日(土) 13:00-16:00 |
---|---|
対象 | 大人または親子(小学3年生以上)・5年生以上はお子さんのみも可 |
定員 | 10組 |
参加費 | 1,200円 (秋の酵素ジュース付き) |
持ち物 | 10号かぎ針をお持ちの方はご持参ください *毛糸のカラーはグレー、エクリュ、スモーキーブルーの3色の予定です。 ご希望の毛糸の色がある場合は、優先的にご用意いたしますので備考欄にご記載ください。 *追加キット(1.000円)と10号かぎ針(700円)をご用意しています。購入ご希望の方は備考欄にご記載下さい。 |
申込期間 | 2016年9月1日(木)9:30-2016年9月15日(木)17:00必着 |
---|---|
結果通知 | 9月30日(金)までにお知らせします。 |
その他のアートスクール
276『創作昆虫ムシボット』武笠太郎/ザリガニワークス(2019.3.30)
275『親子で踊ろう!リズム遊び!』ホナガヨウコ/ダンスパフォーマー・振付家(2019.3.16)
274『こぶねとはじめてのいけばな』小舟/コドモキモノのフォトサービス・金澤まみ/着付けとお花のせんせい (2019.3.9)
273『楽しい!美味しい!季節のお弁当を作ろう』大塩あゆ美 / 料理家(2019.3.2)
272『「中華おこわ」を作ろう!!!』riteco / カラフル料理人(2019.2.23)
271『ダンスを食べよう!うどん生地の上で親子ダンスワークショップ!』篠崎芽美 /ダンサー・振付家(2019.2.16)
270『和菓子のねりきりを作ってみよう!』国枝孝臣/菓子職人(2019.2.9)
269『クラフトとテクノロジーでつくる、小鳥のミラー』江村史子/デザイナー(2019.2.2)