Audio-Visual Performance ぼくらが出会うためのうた / Songs For Us To Meet

世界を旅するアーティストusaginingenが自作の映像機と楽器で紡ぎだす、光と音の物語。
豊島の豊かな自然の中で育む表現の数々と、夢溢れる世界をお届けします。
こどもも大人も魅了する不思議な舞台の扉がひらく。

 

・・・

 

Audio-Visual Performance-手作りの映像機器と楽器による独創的なライブパフォーマンス。

母から生まれ母になる。遠い遠い昔から私は母から生まれて母になる。それはずっと繰り返し繰り返す。私は葉であり花であり生きもの全てである。生きものたちは繰り返しこの星で生き続け死んでいく。そして死は大地を作り私を生かす。

 

 

 

時間:①10:30-11:30 ②13:30-14:30(各回60分)
対象:親子(0〜12歳)
定員:各回 25組
参加費:大人1000円・こども500円
場所:B1Fプレイルーム
持ち物:特になし

usaginingenのライブパフォーマンスをご観覧いただけるプログラムです。

 

<事前申込>
申込期間:2024年10/1 (火) 9:30-10/10 (木) 17:00
結果通知:10/22 (火) までにメールでお知らせします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

\NEWS! 〜出店情報〜 /

旅する商店 アチコチテシマ 

usaginingenさんが暮らし、活動している香川県豊島より、
「旅する商店 アチコチテシマ」がイベントに併せて出店します!
ロゴデザインはusaginingenの平井絵美さんによるもの。
豊島のモノ、ヒト、コトをたくさん紹介してくれます。

 

プロフィール
島外のアチコチでテシマを紹介する商店。
行く先々でアチコチテシマを通して『豊島ってそういうところなんだ』を知ってもらえたら嬉しいです。

instagram

 

usaginingen(ウサギニンゲン)/パフォーミングアートグループ


usaginingen(ウサギニンゲン)は、自作の映像機器と楽器を使用した家族によるパフォーミングアートグループです。2011年にドイツ・ベルリンで活動を開始し、2016年に瀬戸内海の離島・豊島に拠点を移しました。アナログとデジタルを融合させたパフォーマンスは各国で高く評価され、2014年にアイスランドのReykjavik Visual-Music Festivalでグランプリを受賞。2021年にはApple Japanの広告に登場しています。これまでに27カ国で公演を行い、芸術祭や教育機関などで幅広く活動しています。近年は、ドローイングやインスタレーション制作も精力的に行い、さらに、耕作放棄地を利用した公園の整備や、廃墟を利用したアーティスト・イン・レジデンスの運営など、コミュニティ形成にも注力しています。

https://usaginingen.com/

 

CONTENTS